リーバイス505 66ビッグE スレキスタンプ 1973年8月製造 16番工場 アウトシーム片耳

ジーンズリペア&リメイク hands-onの裏ブログへようこそ。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

テーパード感のあるストレートなジーンズです。

Exif_JPEG_PICTURE

隠しリベット無し

帯裏上下チェーンステッチ

1970年以降かな?

Exif_JPEG_PICTURE

トップボタンが銅褐色

ジッパーフライなので リーバイス505です。

Exif_JPEG_PICTURE

ジッパーはスコービルです。

(タロン42より以前に採用かも?)

Exif_JPEG_PICTURE

トップボタン裏は 16(16番工場)です。

最近では有名になった16ボタンですね。

珍しいので、裏ブログネタにしてみました!

Exif_JPEG_PICTURE

コインポケットに耳は使っていません。

(16ボタンはここの耳仕様が多いと聞きますので)

Exif_JPEG_PICTURE

スソ部分です。

オリジナルのチェーンステッチだと思います。

いい感じのアタリです。

Exif_JPEG_PICTURE

やはりスソはオリジナルチェーンステッチでした。

そして、アウトシームが片耳仕様になっていました!

片耳を狙っている訳ではありません。

偶然、片耳になっただけだと思います。

でも、マニアから見ると嬉しいディテールです。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

後ろ身頃をチェックしましょう。

いい感じの縦落ちをしています、、、

Exif_JPEG_PICTURE

赤タブはビッグEでした。

Vの幅は左右不均等です。

つやがあるので、ポリエステル素材だと思います。

(Vの幅が左右均等な頃はレーヨン素材だったはずです)

しかし、雑な縫い方です、、、斜めに曲がっています(汗笑)

Exif_JPEG_PICTURE

パッチが綺麗に残っています(喜)

Exif_JPEG_PICTURE

505の上に care~ の印字が確認できます。

これがあるので66モデルです。

ビッグEだったので、66ビッグE が確定します。

Exif_JPEG_PICTURE

66モデルは内側に情報があるので、チェックしましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

スレキにスタンプが押してあります。

(66ビッグEだと、スレキスタンプの可能性が高い)

そして、赤線部分に注目です。

数字が読めますよね?

Exif_JPEG_PICTURE

アップです。

下に赤で書きました。

8 73 16

月 年 工場番号

よって 1973年8月 16番工場で製造 となります。

ちょっと待てよ、、、

前回ブログの 501 スモールeは、、、、

1973年7月 6番工場で製造だったはずです。

(これと同じ、スレキスタンプです)

これによって、

ビッグE~スモールe への移行期がこの頃だとわかります。

予想通り1973年頃です。

(今の所です、、、もっと古いスモールeが出てくるかも?)

こうゆう資料が出てきて嬉しいです。

ネット上では色んな説があるので

証拠を掴みたいと、ずっと思っていました。

今回は16ボタンなので例外かもしれませんが、、、

次は6ボタンで検証してみたいです。

話が変わるのですが

リーバイス517ビッグE の復刻(1971年モデル)

LVC 71517 というのがありました(今は廃盤)

それが出た時のセールストークで

1971年に登場したブーツカットの517

ビッグEは1971年3月からスモールeに移行したので、非常に貴重です、、、

そのような事をカタログで読んだ記憶があります。

(リーバイス 71517 でネット検索するとヒットします)

本社(事務所)でビッグEからスモールeに切り替わったのは

1971年3月だったのかもしれませんが

現場(工場)の生産ラインが変わったのは73年頃だったのでしょうか?

色んな想像が出来てしまいます。

これからも色んな証拠を見つけていきたいです。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »