リーバイス502 66ビッグE スレキスタンプ スコービルジッパー ボタン裏16刻印

ジーンズリペア&リメイク hands-onの裏ブログへようこそ。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

トップボタンがシルバーで前立てがこのアタリ感、、、

Exif_JPEG_PICTURE

ジッパーフライです。

トップボタン横が並行ステッチなので

501ZXXではありませんね、、、

その後継モデルの502です。

(Vステッチ仕様の502もありますので)

Exif_JPEG_PICTURE

502なのでバックポケットに隠しリベットは採用されていませんね。

(ここが隠しリベットだったら501ZXXでしょう)

Exif_JPEG_PICTURE

トップボタン裏は 16刻印でした。

私の経験上、、、502は16刻印が多いです。

502は製造数が少ないのが有名です。

シュリンク(未防縮)デニムにジッパーフライという組み合わせが問題だったのです。

(わかりやすく言うと、501のジッパーフライ版)

ジッパーの開閉不良が多く、顧客からクレームになっていました。

その対策として、

プリシュランク(防縮)デニムを採用した505が登場していた頃ですからね。

(メーカーもそちらを売りたかったのかな?)

そうなると、16工場で少量生産するのに向いていたのでは?

という個人的見解です。

ビンテージブーム以前の1980年代の古着市場では

501よりも502がプレミアが付いていたと聞いたことがあります。

(502の貴重価値があった)

昔からマニアックな存在だったようです。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

ジッパーはスコービルです。

(ビンテージのジッパーは裏にUSA刻印がありますね)

502はタロンが多いような気がします、、、これもレアですね。

Exif_JPEG_PICTURE

後ろ身頃をチェックしましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

赤タブはビッグEでした。

Vの幅は左右不均等です。

Exif_JPEG_PICTURE

パッチの刻印部分です。

502の上に小さい文字でCARE~の文字が読み取れますか?

(薄っすらと残っているような、、、)

そうすると、これは66モデル?

66初期、、、通称 66ビッグE?

Exif_JPEG_PICTURE

裏側もチェックしましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

右前ポケット裏に薄っすらとスタンプ跡があります。

Exif_JPEG_PICTURE

読み取れませんが、間違いなスタンプです。

これで確信しました!

縮率に関する事が書かれているので 66のビッグEです。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

アウトシームのステッチをチェックします。

シングルステッチでした。

最初期の66ビッグEだと思います。

ここがチェーンステッチだと、スモールe への移行期と判断します。

※赤タブが欠損しているときに

この部分のステッチをチェックすると判断基準となります。

シングルステッチ(本縫い)だとビッグE

チェーンステッチ(環縫い)だとスモールe

絶対とは断言出来ませんが、、、

このジーンズの製造年はいつ頃かな?

ディテールから判断して

1972年頃? じゃないかと思います。

昔は ビッグE → スモールeの66前期 というカテゴリーだったのですが

今は、その移行期である 66ビッグE というカテゴリーも出てきましたね。

区分が細かくなってきて、面白いですね。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »