リーバイス501XX 紙パッチギャラ入り 紙パッチが残る貴重品 隠しリベット11刻印

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

裏ブログの更新をしていなくてスミマセン、、、汗

仕事が忙しくなってきて、なかなか余裕がありませんでした。

(通常業務+オリジナルジーンズ制作をやっています)

今回もちょっと急ぎ足でのブログになりそうですが、宜しくお願い致します。

それでは今回紹介するのはこちらです。

色落ちが非常にいい感じの古着です。

ヒゲの雰囲気、モモ ヒザの色落ち、アウトシーム スソのアタリ感などなど、、、

探してもなかなか見つかりませんね。

ボタンフライで隠しリベット付きです。

501XXになります。

隠しリベットには 11 の刻印がありました。

(当時の11番工場)

リベット裏は銅色です。

これでギャラ入り以前だと思います。

(ここがアルミ素材だとギャラ無し以降だと判断されます)

トップボタン裏には刻印無しでした。

(トップボタン裏に刻印有りの方が、新しい年代だと思います)

リベットのアップです。

刻印が全体に広いですね。

磁石テストをしていませんが、、、

このリベット突起の形状から 鉄製の銅メッキリベットだと思います。

(このディテールで1950年代後半以降になると思います)

銅製リベットの場合は突起の形状が異なります。

フライ(小)ボタンです。

R の軸が長いですね。

これを 通称 足長R ボタンと呼びます。

このディテールで 紙パッチギャラ入りの可能性が高いです。

(革パッチの場合は 足長Rではありません)

前身頃の色落ちをチェックします。

縦落ちは当然していますが、縦ムラが激しくなっていますね。

ギャラ入りの1950年代の色落ちは迫力があります。

1960年代のギャラ無しと比べると縦ムラ感に違いがあると思います。

後ろ身頃を見ていきましょう。

パッチが残っています。

この頃の501XXで紙パッチが残っているのは珍しいです。

Every Garment Guaranteed がはっきり読み取れます。

Guaranteed表記の事を 通称 ギャラ入りと呼んでいます。

1955年頃に製造されたジーンズだと思います。

ギャラ入り=1955年からとしているのは

リーバイスビンテージ復刻 1955年モデルが

紙パッチギャラ入りになっているからです。

色んな説があるので、これが絶対とは断言できませんが

私はリーバイス社が発表している事を基準にしています。

センターループが左にオフセットされるのも有名なディテールです。

オフセットの始まりは 革パッチモデルの最終からです。

オフセットの終わりは ギャラ無しの初期までです。

1954年~1962年頃までのディテールだと思います。

後ろポケットです。

アーキュエイトステッチの角度は深いですね。

オール綿糸縫製なので、糸切れしています。

それも味わい深いです。

ステッチの色はオレンジだと思います。

退色してイエローっぽい雰囲気ですが、元はオレンジだと思います。

私もギャラ入り501XXを所有しています。

トップボタン裏Jです。

色落ちも非常にいい感じになっていて

これからガンガン穿けるとは言えませんが、、、

たまに穿くと、テンションがあがりますね。

一生ものだと思って、大切にしたいと思います。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »