リーバイス501-501(マルイチ マルイチ) Wネーム 1966年製 ビッグE ボタン裏J

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

・インスタグラム復活しました、、、
アカウントは hands.on.denim です。

https://www.instagram.com/hands.on.denim/?hl=ja

かなり久しぶりの更新となります、、、汗

ネタは色々と溜まっていますが、更新する時間がありません、、、涙

ちょっと無理をして、今回は更新頑張ります!

それでは今回紹介するのはこちらです。

隠しリベットがありません。

前回投稿した、501XX最終モデルかビッグE辺りでしょうか?

小股部分にカンヌキ留めがありました!

これで、ビッグEだと思います。

帯先がVステッチ留めになっているので

ビッグEでも前期となります。

年代的に言うと、1966年~1969年頃のモデルです。

ちなみにトップボタン裏は J 刻印でした。

さて、後ろ身頃をチェックしていきましょう!

今回のジーンズにはパッチが残っています。

最後に詳細を見ていきますので、お待ちください。

アーキュエイトステッチですが、曲がりが大きくて

ステッチのピッチも広めになっています。

画像だとわかりにくいのですが、、、

イエロー綿糸を使っています。

ビッグEでこのディテールは嬉しいですね。

赤タブのアップです。

もちろん、ビッグEなのですが、、、

Vの幅が左右で違います。

通称 不均等V(片細V)です。

ビッグEの前期型の場合だと、Vの幅が左右同じ

通称 均等V もあります。

この頃はちょうど、均等Vから不均等Vへの移行期だったようです。

なので、このディテールでは年代判別出来ませんね。

引っ張ってスミマセン、、、苦笑

最後にパッチのチェックをします。

501の上に小さく501の印字が、、、

これはあの有名な、Wネームではありませんか!

(501-501なのでマルイチ マルイチと呼ばれることも)

Wネーム表記は1966年製という事です。

(復刻版の1966年モデルがWネーム表記です)

パッチ無しの状態で各ディテールをチェックしていると

ビッグEの前期型でした、、、汗

小股のカンヌキ留めがずれていなかったので、、、

今までずっと小股のズレカン=Wネーム期だと思っていました、、、恥

リーバイス501復刻 1966年モデルのWネームは小股のズレカンを再現しています。

なので、ここは必須条件だと思っていました。

今回のWネームはお客様からの依頼です!

実は初めての事です(喜)

この年代のビンテージジーンズで

パッチ表記がはっきりと読み取れるのは奇跡的だと思います。

こうゆうデータが取れて、本当に嬉しいです。

あと、最初にさり気なくボタン裏Jの情報を出していますが、、、

Wネームの 501 501 だと Jの事が多いと聞きます。

ちなみに、501XX 501(ダブルエックス マルイチ) のWネームの場合は

ボタン裏 K が多いと聞きます。

しかし、中々現物での判断が出来ない部分ですね。

リペア依頼されるお客様からも パッチが無いのですが これってWネームでしょうか?

との質問があります。

これは何とも言えません、、、汗

Wネームの可能性はあります と答えるようにしています。

パッチ情報が何よりの証拠です。

※パッチが外れそうになったら、外して保管する事をお勧めします。

何かの拍子で無くなったら、証拠がありませんので、、、涙

久しぶりの裏ブログでした、、、喜

沢山ネタが溜まっているので、これからも更新出来るようにしたいです。

宜しくお願い致します。

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »