リーバイス507XX(2nd)Gジャン 初期型 片面タブ 1952年製 

ジーンズリペア&リメイク hands-onの裏ブログへようこそ。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

リーバイス507XX (2nd) Gジャンです。

有名なので、今更説明不要ですが、、、

胸のポケットが506XX(1st)の片ポケットから両方になったタイプですね。

(ざっくりと言えば、、、)

この2ndモデルですが

製造期間が1952年~1962年頃だと言われています。

501XXで言うと、47(片面タブ)モデルの最終~ギャラ入りモデル の感じです(アバウト)

という事は

初期型 片面タブの革パッチ 1952年

前期型 両面タブの革パッチ 1953年~54年

後期型 紙パッチのギャラ入り 1955年~62年

このように分類が出来ますね。

Exif_JPEG_PICTURE

パッチがありません。

この部分では判断が出来ません。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

リベットです。

これは当店独自の判別方法だと思いますが、、、(多分)

銅製だと革パッチ、鉄製の銅メッキだと紙パッチの可能性が高いのです。

切り替わったのが1954年頃だと認識しております。

Exif_JPEG_PICTURE

磁石に反応しません、、、よってこれは銅製です。

※鉄製の銅メッキだと先端のポッチ部分のメッキが剥げて

鉄がむき出しになります。

古着の経年劣化によって、見た目での判断も出来ますよ。

(デッドストックは経年劣化していないので、それは無理です)

という事で、前期型 革パッチの可能性が高いです。

Exif_JPEG_PICTURE

ウエストの縫製も要チェックです。

ウエスト上のみがチェーンステッチになっています。

これが後期型になると、上下チェーンステッチになります。

(何年に変更になったのか、わかりません、、、恥)

Exif_JPEG_PICTURE

ついでにボタン裏もチェックします。

17の刻印でした。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

1stモデルはシンチバック(尾錠)によってウエストを調整していましたが

2ndモデルはこのようにボタンの留め位置によって調整するようになりました。

シンチバックの金具がイスなどを傷つける恐れがあるので、廃止となりました。

(付いている方が、ビンテージらしくてカッコ良いのですが、、、)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

最後まで引っ張ってスミマセン、、、苦笑

実はこれ、片面タブだったのです。

1952年まで採用された片面タブ

1952年に登場した507XX

よってこちらの製造年は1952年だと思います。

初期型の非常に珍しい物です。

ある意味506XX(1st)よりもレアだと思います。

探しても中々見つかりません。

古着屋で見つけたら、即ゲットだと思いますよ。

(言い回しが古いなあ、、、苦笑)

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »