リーバイス501ZXX 革パッチ最終モデル グリッパーカムロック(両爪)ジッパー センターループずれ 隠しリベット内部画像有り

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

英語翻訳機能(グーグル翻訳)を追加しました。

PC画面はページ右横に切り替えボタンがあります。

スマートフォン画面だと、ページ下に切り替えボタンがあります。

English translation function (Google translation) added.

PC screen has a switch button on the right side of the page.

The smartphone screen has a switch button at the bottom of the page

更新がかなり遅くなってスミマセン、、、汗

ビンテージジーンズの入荷はあるのですが、内容が同じになってしまうので

投稿するのが難しくなってきました。

過去の投稿と似たようなネタになってしまうかもしれませんが

ご理解ください。

今回紹介するのはこちらになります。

アウトシームがかなり捻じれてしまっているジーンズです。

もちろんセルビッチデニムです。

ジッパーフライのジーンズです。

トップボタンがシルバー色なので 501ZXX もしくは、502 です。

隠しリベット付きなので、501ZXXです。

隠しリベットに20の刻印がありますね。

トップボタン裏の刻印になる前のディテールです。

※このリペアは入荷時からされていました、当店のリペア跡ではありません、、、

再びジッパーフライの画像に戻ります。

グリッパーのカムロック(両爪)ジッパーです。

前回投稿した501ZXXはグリッパーのピンロック(片爪)でしたね。

そちらとの比較も面白いと思います。

こちらをクリック

リベットをチェックします。

リベット裏が銅色なので、ギャラ入りは確定です。

(1962年以降と言われています)

さて、ここでのポイントは素材なのです!

銅製→鉄製の銅メッキ という変化になります。

今までの経験から 1954年頃を境にして
リベット素材が変更になったのでは?
と思います。
それでは磁石テストをしてみましょう!

くっつきました!

生地が持ち上がっているのがわかりますか?

鉄製の銅メッキです。

(リベットが錆びていないので、見た目での判断が難しい)

という事は、、、

紙パッチギャラ入りの可能性が高いですね。

トップボタン裏をチェックします。

無刻印です。

その代わりに、隠しリベット裏に刻印されていると思います。

後ろ身頃をチェックします。

ムムムっっーーー
なな何と革パッチなんです!!!
(川平慈英 風に)

センターループはオフセットになっています。

(501XXでも革パッチの後期型はオフセットになります)

これはパッチが欠損していたら、ギャラ入り紙パッチ だと判断してしまいそうな一品!

数々のディテール判断からそうなります。

という事は 革パッチの最終モデルです。
(もしくは ギャラ入り紙パッチへの移行期)

1954年~55年頃ではないでしょうか?

これが501XXだったら、フライボタンの形状で年代判別出来るのですが

501ZXXはジッパーフライなので、それが出来ません。

なので、今回の革パッチが残っている情報はとても重要だったのです。

501ZXXは1954年にデビューしたと言われています。

前回投稿した501ZXX(カットオフ)は初期型で1954年製だと判断しました。
・グリッパーのピンロック(片爪)
・センターセットループ
・リベット銅製

これがたった1年の間に、、、
同じ革パッチモデルで
・グリッパーのカムロック(両爪)
・オフセットループ
・リベット鉄製の銅メッキ
という変化になっています。
501ZXXは革パッチというだけで
初期型だと言われていますが
細かく調べていくと、結構違うんですね。

これだからビンテージジーンズは面白い!

細かい違いが多いので、毎回チェックするのが楽しみです。

では!

<2017/8/14 追加事項>------------------------------

リペアの際に後ろポケットを解いたので

その画像をお見せします。

普段見れない、隠しリベットの表側です。

皿型のリベット表でした!

これにも驚きました。

革パッチ期は 表が膨らんだ、UFO型 というのが私の今までの経験だったからです。

(紙パッチギャラ入りから皿型になったと思っていました)

しかし、これは紙パッチギャラ入りの時代に非常に近い事から

このようなディテールになっていると思います。

マニアック過ぎてスミマセン、、、汗

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »