リーバイス505 66前期モデル 1973年11月製 5番工場 アウトシームに耳付き

ジーンズリペア&リメイク hands-onの裏ブログへようこそ。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

テーパード感のあるストレートなジーンズです。

Exif_JPEG_PICTURE

フロントがジッパーフライ、銅ボタン、隠しリベット無しです

よって リーバイス505 です。

Exif_JPEG_PICTURE

タロン42ジッパー

Exif_JPEG_PICTURE

ビンテージ物は裏側にUSAの刻印があります。

そして、綿素材のテープはこのように退色します。

(味がありますね、、、でもポリエステル素材より弱いです)

Exif_JPEG_PICTURE

505などに採用された、防縮デニムに使われるのはこの銅ボタン

銅ボタンは錆びません。

(ファッション着を意識していると思います)

Exif_JPEG_PICTURE

ボタン裏の刻印は 5 (5番工場)

Exif_JPEG_PICTURE

アウトシームにしっかりとアタリが付いていたので

裏側をチェックしてみると、、、セルビッチ(耳)付きでした。

ビンテージの505は耳有りと耳無し(脇割りロック)、片耳もあります。

裏からもどうぞ

(このリペアは当店でやったものです)

Exif_JPEG_PICTURE

ビンテージ好きとしては、耳がある方が嬉しいですね(笑)

しかし、耳有りも耳無しも同じ生地なので

色落ちに差はありませんので、、、

偶然耳が入っただけです。

物作り目線だと、アウトシームに耳を使わなくても良い方が

沢山のパーツが取れますので。

生地の裁断ロスが少なくて、メリットがあります。

Exif_JPEG_PICTURE

後ろ身頃もチェックしましょう。

(綺麗な縦落ちをしている生地ですね)

Exif_JPEG_PICTURE

505らしい、大きなバックポケットです。

ポケットの存在感があります。

(501に比べると)

Exif_JPEG_PICTURE

バックポケット裏はシングルステッチ

Exif_JPEG_PICTURE

赤タブは スモールe でした。

(表は擦れて読みにくかったので、、、裏です)

という訳 66前期モデル 確定です。

66モデルには内側に情報があります。

Exif_JPEG_PICTURE

これは内タグが付いていました。

赤線部分

Shrinkage approx. 3%   かな?、、、多分

洗うと約3%縮みます の意味です。

505に採用された防縮デニムでも3%縮むんですね。

防縮とはまったく縮まないではありません、、、縮みにくいという意味です。

(501は8%や10%の縮率の記載ですから、、、)

Exif_JPEG_PICTURE

マニアにとって重要なのは裏側の数字です(笑)

読みにくいので、下に赤で書きました。

11 73 5M です。

月 年 工場番号 です。

よって 1973年 11月 5番工場 製造となります。

Mは Manufacture(製造)の頭文字?

1973年はスモールe の初期だと思います。

(今のところ、1972年製のスモールe を見たことがありません)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

ついでに言うと、

内タグの採用前は、ここにプリント(情報)が入っています。

これは何も書いていませんね。

今回の内タグ付きで1973年製というのも珍しいと思います。

(11月なので、73年の最終ですが、、、汗)

66モデルだったら、ここもチェックすると良いかと思います。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »