こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。
※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。
インスタグラム投稿の際は ハッシュタグ ♯handsondenim をお願い致します。
最近、Gジャンのリペア依頼が増えております。
その中でも、解体リペアのご依頼が多いです。
当店は沢山の専用ミシンを持っているので、解体して元通りに作り直す事が可能です。
そのような リペア方法にも コダワリのお客様 からの要望が多いと感じております。
今回はその定番パターンをご紹介したいと思います。
Gジャンのエリ部分になります。
すでにステッチを解いておりますが、、、汗
このように エリの折り目に沿ってダメージが発生しております。
こちらは リーバイス70505 ビッグE (4thタイプ)のGジャンです。
1970年頃のビンテージデニムです。
最近は値段も高騰しておりまして、気軽に買えなくなりましたね、、、汗
やはり、リペアして長く着用したい! という方が増えていると思います。
こんな感じで エリは解体して 開いて直します。
いきなり解体画像でスミマセン、、、
左右ソデ先 カフス部分になります。
カフスは先端が 擦り切れて、割れる という現象が起こります。
割れた後は、生地が欠損するという 最悪の状況です、、、涙
なので、綺麗に直すには 解体リペアが必須となります。
外したボタンとボタン裏です。
以前は ボタン裏の再利用取り付けは出来ませんでしたが、、、
最新技術では ボタン裏の再利用取り付けが可能となりつつあります。
リーバイスのビンテージはボタン裏再利用の確立が高いです。
逆にレギュラータイプはボタン裏再利用が難しいです。
ボタンも沢山解体してきたので、内部構造を理解しております。
ビンテージ物の方が再利用が可能な作りになっているようです。
厳密に言うと、米国製のボタンは再利用可能な場合が多く
日本製のボタンは再利用が難しいです。
※製造国によって、内部構造が違うみたいです、、、汗
このように 解体リペアと周辺補強を行っております。
再構築をすると、中身が見えないので 途中経過をお見せしますね!
エリの解体リペア後になります。
解体リペアなので、折り曲げても 綺麗なアールを保っています。
アップでもご覧ください。
折り曲げても、リペア部分が伸びるように
ちょっとした工夫をして縫い込みをしております。
ソデ先カフスの解体リペア後です。
先端の生地欠損部分は再生しております。
ボタンホールも専用ミシンで再生しております。
ボタンは両面再利用に成功しております!
裏側をご覧ください。
こんな感じです。
細かい部分ですが、チェーンステッチも再現しております。
出来る限り、オリジナルを再現したリペアだと思います。
反対側のカフス部分になります。
こちらもダメージがあった部分を綺麗に直して、再生しております。
以上でございます。
現在も多数のリーバイスのビンテージGジャンを預かっております。
今回の依頼品以外にも、、、
・506XX(1stタイプ)
・507XX(2nd タイプ)
・557XX、557(3rdタイプ)
この3型の依頼が多いです。
リペア依頼内容は、今回と同様ですね。
エリとカフス部分のダメージリペアです。
やはり、ビンテージ物は
解体リペア+ボタン両面再利用のご依頼が圧倒的に多いです。
工賃が掛かっても、綺麗に直して欲しいというご希望です。
今回の工賃案内を忘れておりました、、、汗
エリの解体リペア 6000円
左右カフスの解体リペア 16000円(片側8000円)
ボタン両面再利用 6000円(1個3000円)
※ボタン表再利用のみだと無料サービス
合計 28000円(別途送料)となります。
オーダーお待ちしております。
・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。
↓
https://hands-on-jeans.com/nagare.html
・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。
↓
https://handsonjeans.thebase.in/
(BASE検索 hands-on-jeans)