リーバイス 501 赤耳 1981年10月製造 524工場

ジーンズリペア&リメイク hands-on 裏ブログへようこそ。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

相当穿き込まれていて、色が薄いジーンズですね。

ダメージも、結構色々と出ている様子です。

これは全面補強リペアコースになると思います。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

縦落ち感が少ない色落ちですね。

色落ちを見るだけで、66前期以降だとわかります。

(66前期まで縦落ちをするというのが一般的な意見です)

Exif_JPEG_PICTURE

アウトシームには耳を使っています。

レギュラージーンズでも無いようです。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

赤タブはスモールeです。

黒いカンヌキが目立っています。

Exif_JPEG_PICTURE

バックポケット裏がチェーンステッチです。

ここまでの情報で、66後期か赤耳のどちらかに絞られました。

Exif_JPEG_PICTURE

内タグをチェックします。

ピンセット上の文字を見てください。

Shrinks about 10% (約10%縮むと書いてあります)

よってこれは赤耳です。

(66後期だと縮率表記が8%です)

Exif_JPEG_PICTURE

さらにタグの裏側をチェックします。

文字が薄いので、赤で書いてみました。

10 1 524 と並んでいます。

月 年 工場 の情報が記載されています。

よって

10月 1981年 524工場と判断しました。

1の判断方法ですが

1971年だと、バックポケット裏がシングルになっていないといけません。

(もしくはビッグEになっていないとおかしい)

1991年だと赤耳が終了しているので、アウトシームが脇割縫いになっていないといけません。

Exif_JPEG_PICTURE

トップボタン裏ですが 524の刻印があります。

(見えにくいですが、間違いありません)

内タグの表記と一致しています。

524工場は旧6工場の事です。

場所ですがテキサス州のエルパソ工場というのも分かっています。

この頃になると、ボタン裏の工場番号が3桁の数字になるんですね。

有名なのは555のバレンシア工場です。

リーバイス本社があるサンフランシスコにあった直営工場です。

1906年に建設され、2003年に閉鎖された約100年の歴史ある工場でした。

赤耳の501は1990年代後半のビンテージブーム期には

オールドジーンズなんて言われていましたが

今ではビンテージジーンズと呼ばれます。

アメリカの法律だと、製造後30年以上経過した物をビンテージと呼び

100年以上経過した物をアンティークと呼ぶそうです。

1981年10月製造とはっきりわかっているから

2011年10月以降から、ビンテージジーンズと呼ぶことが出来ますね。

という事は、、、

赤耳以降の501ももうすぐビンテージの仲間入りですね。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »