第49回(動画有)リーバイスS501XX 大戦モデル 後期型 1945年頃? ドーナツボタン リベット無刻印と刻印CO(大文字O)が混在

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

動画解説もご覧ください。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

コインポケットのリベットが省略されています、、、

という事は、、、

リーバイス S501XX 通称 大戦モデル!!!

出た!

幻のジーンズ!

(依頼主さま、掲載OKありがとうございます)

見た瞬間にテンション上がります(笑)

ではディテールをチェックしましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

微妙に歪んだサイドステッチ

Exif_JPEG_PICTURE

凄くムラ感の強い縦落ち

一直線に縦筋が入る部分もあります。

これがビンテージデニムの味? 良さだと思います。

Exif_JPEG_PICTURE

小股ステッチの折り返しがやけに広いです、、、

5針進んでいます、、、汗

色んなバリエーションがあるのが大戦モデル

Exif_JPEG_PICTURE

裏側を見ると、持ち出しの先端が切りっぱなしです。

Exif_JPEG_PICTURE

前股の裏側も切りっ放しなんです。

Exif_JPEG_PICTURE

トップボタンは欠損しています。

下のフライボタンは無地ドーナツ型

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

アップで見るとこんな形状です。

うーん、味わい深いです。

Exif_JPEG_PICTURE

隠しリベットがドーム型なのは有名ですね。

ここで注目して欲しいのはシングルステッチの返し縫いです。

1946年頃(通称1946モデル)にはカンヌキ止めに変わってしまいます。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

フロントのリベットに注目です。

全4個中、3つが刻印入りで残り1個が無刻印です。

刻印ですが、CO(Oが大文字)になっています。

1937年モデル~大戦モデルの初期は

Co(oが小文字でアンダーバー有り)です。

ここは年代判別で重要な部分だと思います。

大戦モデルは3種類のリベットが存在すると思います。

時系列で並べてみます。

1937モデル リベット刻印Co(小文字o)

大戦前期1942年頃 リベット刻印Co(小文字o)

大戦中期1943年~1944年 リベット無刻印

大戦後期1945年頃 リベット刻印CO(大文字O)

1946,1947モデル リベット刻印CO(大文字O)

というわけで、、、

こちらの大戦モデルは 1945年頃? ではないかと思います。

※ハンズオンの個人的意見

Exif_JPEG_PICTURE

リベット裏です。

普通に刻印があります。

鉄製なので、赤サビが染みていますね、、、

これもビンテージらしい部分。

Exif_JPEG_PICTURE

帯裏に名札?みたいな物が付いています。

Mc Allister と書いているような、、、

謎です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

アーキュエイトステッチが無いのも特徴。

ペンキだったかもしれませんが、消えて見えません。

それと、隠しリベットを避ける為に曲がったステッチワークも好きな部分です。

(縫い子さん、ちょっとビビり過ぎでしょう、、、)

Exif_JPEG_PICTURE

赤タブは付いていました(付いていない物もあります)

色が抜けて、薄くなっています。

当時の染色技術が低かったのが、わかります。

これもビンテージの経年変化としてはありですね。

Exif_JPEG_PICTURE

極太のベルトループです。

15ミリ位ありますね。

これがまたカッコ良い部分で好きです。

ワークウェアらしい無骨さを感じます。

以上です。

デニム好きなら誰もが憧れる、大戦モデルのビンテージ

いろんな意味で魅力が満載ですからね。

私には買えない貴重品です。

(もし持っていても、怖くて穿けないですよ、、、)

・当店のウェブサイトをまとめたリンク集になります。

リペアのご依頼や商品のご購入などは、こちらからお願い致します。

https://hands-on-jeans.com/holt

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »