リーバイス501 66前期(1974年製)ビンテージ 左右太もも全面補強リペア、後ろポケット、ループ、前股などのリペア

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

リーバイス501 66前期モデル(1974年製)ビンテージです。

詳しくは裏ブログで紹介しています→ こちらをクリック

Exif_JPEG_PICTURE

色んな部分にダメージが出ています。

Exif_JPEG_PICTURE

こうなると破れた部分リペアのみでは直せません。

太ももの全面補強リペアが必要になります。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

フロントの小股(前股)部分のダメージです。

ここをリペアするには裏側の 持ち出し というパーツを外さないといけません。

持ち出し を一緒に縫いこんでしまうと、カチカチになってしまうからです、、、

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

左後ろポケットにダメージが出ています。

色落ち感から、ケータイ電話の跡?でしょうか。

(角のエッジ部分が尖っていると、このようなダメージになりますね)

ここもダメージ部分だけのリペアではいけません。

全面補強リペアが必要になります。

Exif_JPEG_PICTURE

こんな感じで解体しました。

Exif_JPEG_PICTURE

フロントの前股もこのような感じで解体します。

裏側の 持ち出し を外す為です。

それではリペア後がこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

左右太もも全面を補強リペアしています。

アウトシーム(脇)は開いていません。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

連続のUPでスミマセン、、、

破れていたダメージ部分は標準リペア仕上げです。

縫込みを増やすと、もっと目立たなくなりますが

そうするとリペア部分が周辺よりも硬くなります。

個人的には標準リペア仕上げをお勧めします。

(リペア後にダメージ部分が残るのも味だと思うのですが、、、)

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

前股部分のリペア後です。

ここは強力リペアで穴を塞ぎました。

ピンポイント穴のダメージは穴を塞ぐようにします。

部分的に破れが出るという事はかなりの負担が掛かっています。

標準リペア仕上げだと、再び破れる恐れがあるからです。

(リペア方法は箇所によって、ケースバイケースだと考えます)

※どうやってこのようなダメージになったのかを推理することが重要だと思います。

そこに掛かる負担の大きさを予想出来ないといけないかな?と思います。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

後ろポケットのリペア後です。

ポケット全面補強リペアを行っています。

ダメージ穴は強力リペアで穴埋めしています。

ダメージの原因が硬い固形物(エッジのある携帯電話)だと判断したからです。

ガッチリ穴埋めしないとすぐに破れそうな感じがしました。

センターループのリペア後のアップを忘れています

申し訳ございません、、、恥

(カンヌキ専用ミシンを使って、きっちりと縫い直しています)

Exif_JPEG_PICTURE

裏側からの画像です。

かなり広範囲に補強リペアを行っています。

当て布はグレー色でわかりにくいですが、、、

前ポケット下からヒザ下部分までの補強です。

古着のビンテージジーンズはここまでの補強が必要な物が多いです。

時間の経過で生地自体が全面的に弱っているのでしょうがないと思います。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

前股(小股)の裏側です。

裏側にある 持ち出し というパーツを外してから

リペアしているのがおわかりでしょうか?

ダメージ穴は穴埋めしつつも

硬くなりすぎないように工夫をしています。

持ち出し の先端が尖っているので

それがピンポイントで当たって あのようなダメージになっていたようです。

ジーンズ特有のダメージだと思います。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

付け直した 後ろポケット付け根の裏側です。

カンヌキ留めをやり直しています。

(カンヌキ専用ミシンを持っています)

重要なのはカンヌキ周辺の補強です。

カンヌキ留めをするとそこだけがピンポイントで硬くなります。

(36~42針の細かい縫込みです)

硬いという事は、その周辺からダメージが発生します。

よってこのような補強が必要です。

シャツなどの薄手生地の前ポケットにカンヌキ留めがあると

そこから破れやすいです。

カンヌキ留めの裏側に補強布をあてているメーカーさまは

さすがだと感心します。

(着用後の事まで考えて物作りをしている)

以上です。

こちらの工賃が

左右太ももの全面補強リペア 10000円(ポケット下からの広範囲は割高)

左右太ももの破れ穴 標準リペア 4000円

前股の解体リペア、周辺補強 5000円

左後ろポケットの全面補強リペア(カンヌキ補強有り) 3000円

ベルトループの解体リペア 1500円

合計 23500円(別途送料)

ジーンズリペアで重要なのは、ダメージ周辺の生地が弱っている部分の補強です。

ここまでしっかりと補強しておけば、ビンテージジーンズでも

ガンガン穿いて、ガンガン洗濯可能です。

古着のビンテージジーンズを日常着として、気軽に穿けますよ!

オーダーお待ちしております。

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加