リーバイスS506XXE(大戦モデルジャケット)W46 Tバック 復刻 パーツ交換カスタマイズ

こんにちは ジーンズリペア&クラフト hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

インスタグラム投稿の際は ハッシュタグ #handsondenim をお願い致します。

https://www.instagram.com/explore/tags/handsondenim/?hl=ja

今回紹介するのはこちらです。

リーバイスS506XXE 大戦モデルジャケット 復刻

W46インチ ビッグサイズという事は、、、

背中が Tバック仕様 人気モデルです。

大戦モデルのデニムジャケット(リーバイス復刻、レプリカ各社)

パーツ交換のカスタマイズの依頼が多いです。

このような感じでパーツ交換しております。

※交換したパーツは全て返却しております。

交換後のアフターです。

先に全体像からお見せします。

鉄製月桂樹ボタンですが、ボタン内部がSカン仕様

ボタン裏はドーム状

当店独自の ツープロング加工 を行っております。

※ツープロング加工は手作業です、出方に個体差があります。

リベットは 鉄製銅メッキ に交換しております。

バックルは 鉄製ユリバックル(シルバーメッキ) に交換しております。

・シルバー

・シルバーメッキ

・ガンメタ

3種類から選ぶことが出来ます。

以上です。

デニムジャケットのパーツ交換のご依頼であれば

納期は入荷から1ヶ月位です。

今回の工賃ですが

鉄製の銅メッキリベットに交換 500円×6個=3000円

鉄製月桂樹ボタン(Sカン)に交換 1000円×6個=6000円

ボタン裏ツープロング加工 500円×6個=3000円

鉄製ユリバックルに交換 5000円

合計17000円(別途送料)

オーダーお待ちしております。

SDGsの目標12 作る責任 使う責任

デニム(綿100%)は直し続けると、一生使えますよ!

人生の相棒にデニム(綿100%)という選択を、、、

※ポリエステル混紡のストレッチデニムは例外です。

・当店のウェブサイトをまとめたリンク集になります。

リペアのご依頼や商品のご購入などは、こちらからお願い致します。

https://hands-on-jeans.com/holt

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加