リーバイス501XX 1950年代ビンテージ ラフなパッチワークを再リペア(オーバーホール級)

こんにちは ジーンズリペア&クラフト hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

インスタグラム投稿の際は ハッシュタグ #handsondenim をお願い致します。

https://www.instagram.com/explore/tags/handsondenim/?hl=ja

今回紹介するのはこちらです。

リペア後のアフター画像のみとなります。

よろしくお願い致します。

リーバイス501XX ビンテージです。

パッチワークリペアは入荷時から行ってありました。

お客様からの要望で

パッチワークリペアの雰囲気は気に入っているので

それらを残したまま、弱っている部分を直して欲しい!

という事でした。

通常のリペアよりも、難易度が高いですが

頑張ってみました。

それでは詳細をご覧ください。

左右前ポケット入口の解体リペアです。

周辺も広範囲に補強しております。

パッチワーク部分もダメージ穴だった部分はリペアを行っております。

パッチワークは元々ハンドステッチで縫わていたので

付け直しもハンドステッチを再現しております。

この適当に縫われている雰囲気も再現してみました。

(アメリカ人がリペアした、ラフな雰囲気です)

次は後身頃を紹介します。

お尻の超広範囲 全面補強リペア

左右後ろポケットの補強リペアを行っております。

パッチワークを外して、リペア後に

再びパッチワークを行っております。

ハンドステッチはめっちゃ手間です、、、涙

では、裏側から見て行きましょう!

ジーンズリペアで重要なのは 破れていない部分の補強 です。

あれ、ポケットスレキがチェック柄?

501XXビンテージで、、、

これが元々付いていた、ポケットスレキ生地です。

ボロボロになっていました。

もちろん、似たようなコットンスレキ生地に交換も可能ですが

お客様の要望で、チェック柄の生地を選択されました。

※チェック柄の生地は現在ありません。

このような感じで周辺補強を行っております。

ハンドステッチも細かく縫っているのがわかると思います。

ハンドステッチはめっちゃ手間です、、、2回目

次に後身頃を見て行きましょう!

ここまで広範囲に補強しております。

お尻~太もも裏 までですね!

501XXの象徴 隠しリベットは残しております。

お尻~脇も全面補強リペアしております。

アウトシーム部分を解体リペアしております。

ここまで来ると、オーバーホールリペアだと思います。

今回の依頼品ですが

リペア納期は お任せ という事で依頼を受けました。

期限付きの仕事ではここまでの作業は達成出来ません、、、汗

コツコツと少しづつ、進行させて頂きました。

今回の工賃ですが

120000円(別途送料)となります。

※画像では紹介しきれていない、細かい部分も直しております。

では!

SDGsの目標12 作る責任 使う責任

デニム(綿100%)は直し続けると、一生使えますよ!

人生の相棒にデニム(綿100%)という選択を、、、

※ポリエステル混紡のストレッチデニムは例外です。

・当店のウェブサイトをまとめたリンク集になります。

リペアのご依頼や商品のご購入などは、こちらからお願い致します。

https://hands-on-jeans.com/holt

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加