1930年代? スーパービンテージ デニムパンツ 内股全体の解体リペア スソは生地移植の大掛かりなリペア

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

インスタグラム投稿の際は ハッシュタグ ♯handsondenim をお願い致します。

今回紹介するのはこちらです。

シンチバック付きでポケットは剥き出しリベット!

しかも後ろポケットにはアーキュエイトステッチ入り

リーバイスではありません、、、当時の類似品です。

これはかなり古いです。

依頼主曰く、、、 戦前の1930年代物だろう と言われていました、、、汗

これは緊張します。

いきなり内股を解体した画像からのスタートとなります。

左足の内側がボロボロです、、、汗

縦方向に長い破れが生じています。

デニムのリペア屋さんならば、お分かりだと思いますが、、、

縦方向のリペアは非常に難しいのです、、、涙

頑張ってみます。

お客様には綺麗に直せるか、やってみないと分からないとお伝えしました。

右足はスソの部分がボロボロですね。

こちらは内側の破れがないので、まだやりやすいと思います。

インシーム全体が弱くなっていたので

全部解体しています。

内股の中心も破れていました。

こんな感じです。

こちらはいつもの解体リペアとなります。

ワークパンツなので、内股はトリプルステッチ仕様なのです。

これを元に戻すのもひと苦労です、、、汗

それでは非常に苦労してリペアをしました。

出来上がりがこちらになります。

解体リペアなので縫い代も綺麗に直せました!

この角度からもどうぞ。

エッジ部分のダメージを綺麗に直せるのが解体リペアの特徴です。

問題の左足の縦裂け部分です。

このように仕上がりました。

色落ちの近い古着デニムを移植してリペアをしました。

生地の欠損が激しい場合はこのような手法になる事が多いです。

トリプルステッチの縫い直しも難しかったです。

元のステッチ跡をトレースしないといけませんので、、、汗

それが3本もあります、、、涙

右足部分のスソです。

こちらも同じく古着デニム生地の移植にてリペアをしました。

(左右で同じ生地に統一しております)

こちらもインシームのトリプルステッチを縫い直しております。

要は、、、

内股(右スソ~股~左スソ)を端から端まで 全部縫い直しですね。

それを3回やっております、、、汗

解いた縫い目も合わせないといけないし。

ワークパンツの再構築は大変です。

内側からもご覧ください。

前後股の裏側も補強しております。

縫い代部分全体が弱っていたので、こんな感じで補強をしています。

目立たない部分もキッチリと作業しています。

1930年代のビンテージデニムなので、生地も広範囲に弱っていました。

当時のリアルワーカーが作業着で使っていたのだと思います。

そうじゃないと、こんなダメージ状況にならないと思います。

(日常着であんな破れ方はしないでしょう)

以上でございます。

こちらの工賃が全部まとめて、、、

25000円(別途送料)

納品後、喜びの声を頂きました。

想像以上に綺麗に直ったようで、感動されていました。

ほっと一安心です。

戦前のビンテージデニムは貴重過ぎて、扱いが怖いです。

今回は遠方から来店して頂きました。

貴重な依頼品は持ち込みされる事をお勧め致します。

お互い、顔を合わせた方が安心しますから、、、

宜しくお願い致します。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加