リーバイス501XX ビンテージ ギャラ入り? 左右前ポケット解体リペア、リベット表を逆向き再利用、スレキ(袋布)の新品交換などなど、、、ほぼフルコースリペア

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

・インスタグラム復活しました、、、
アカウントは hands.on.denim です。

https://www.instagram.com/hands.on.denim/?hl=ja

ちょっと依頼が落ち着いてきました。

そこで、、、

新作オリジナルジーンズの制作を再開しようと思います。

忙しくなると、また停止してしまうので、、、汗笑

あまり期待しないでお待ちください。

今回のブログですが、画像が非常に多いです。

説明は少なめになりますので、よろしくお願いします。

(項目が非常に多いのです、、、汗)

それでは、リペア前の画像がこちらになります。

RIMG0228

リーバイス501XX ビンテージ ギャラ入り?

1950年代のビンテージジーンズです。

全体的に色んな所が弱っています。

過去に数か所リペアされている状態でした。

RIMG0229

RIMG0230

左右ヒザが破れそうですが、太もも全体が弱っているので

全面補強リペアを行います。

RIMG0232

RIMG0231

左右前ポケット入口です。

これは他店さまでリペアされていました。

それをやり直して欲しいとのオーダーだったので

リペア跡は当店で外しました。

(リペア外しは非常に手間で時間が掛かるので、工賃が発生します)

RIMG0233 RIMG0240 RIMG0241 RIMG0242

ベルトループです。

こちらもかなりのダメージとなっています。

こちらは全て解体リペアとなります。

(ベルトループは基本的に解体リペアです)

RIMG0234 RIMG0235

スソのステッチ幅が若干広いので(現状は13ミリ?)

10ミリ折りの8ミリステッチに変更します。

長さは変えずにそのままにして欲しいとの事です。

RIMG0236

ボタンホールも傷んでおります、、、汗

こちらはそのままリペアを行います。

RIMG0237

お尻部分です。

中心部分の生地が薄くなって弱っています。

バックポケットを部分的に外してからリペアを行います。

RIMG0238 RIMG0239

左右後ろポケットです。

ポケット入口のエッジ部分と隠しリベット上の生地が弱っています。

こちらは部分解体リペアを行います。

RIMG0243 RIMG0244

内股部分です。

エッジ部分のダメージをその周辺が弱っています。

こちらはそのままリペアを行います。

ビフォーの説明は以上です。

前ポケット入口を解体リペアする為に

リベットを外します、、、

今回の1950年代のビンテージリベットの素材は

鉄製の銅メッキでした。

この鉄製銅メッキがかなり厄介な代物です、、、汗

経年劣化によりサビついてガチガチに締まっています。

外すのにかなりの力を要します。

どうにかこうにか、気合で外します。

(外す道具にもダメージが出ます、、、涙)

RIMG0071

再利用する為に、丁寧に作業しましたが、、、

ちょっと傷をつけてしまいました、、、涙

裏返しにすると、、、

RIMG0072

おおー

表に見えていない面なので、新品状態!

これは綺麗なメッキが出てきました。

こちらを表にした方が、見た目が綺麗じゃありません?

依頼主にこの画像を送って、確認をしました。

そしたら、裏返しで再利用してOK!

という返答を頂きました。

それでは以上を踏まえて、出来上がりのアフター画像となります。

RIMG0363 RIMG0364 RIMG0365

左右太ももの全面補強リペアを行っています。

過去リペアはそのままで補強を被せました。

(そのようにして欲しいのとオーダーです)

RIMG0366 RIMG0367 RIMG0368

スソのチェーンステッチを縫い直しました。

当店のユニオンスペシャル43200Gで縫い直しています。

折り幅10ミリの8ミリステッチ という設定に固定しております。

(ビンテージジーンズ愛好家が一番好きな幅だと思います)

出来上がり位置はそのままになっていますが

折り幅が細くなった分だけ、ステッチの位置も変わります。

なので、このように元ステッチ跡がどうしても残ってしまいます、、、汗

ここから穿き込み&洗濯によって新しいパッカリング(ウネリ)が出来るので

元ステッチ跡も馴染んでいくと予想します。

RIMG0369 RIMG0375

左右前ポケット入口の解体リペアです。

解体リペアなので、綺麗な仕上がりだと思います。

RIMG0393 RIMG0394

左右前ポケット入口の裏側です。

今回はスレキ(袋布)を新品に交換しています。

これで左右前ポケットはガンガンに使える状態になっています。

RIMG0371 RIMG0372 RIMG0373 RIMG0374 RIMG0377 RIMG0378

リベット表を裏返しにしての再利用に成功しました(6個全て)

先端の突起は新品の既製品です(つやがあります)

なので、両者のつやがいい感じに馴染んでいます。

経年劣化の風合いは残せませんでしたが

これからの穿き込みによって、風合いが増すと思います。

(オリジナルリベットの経年変化を楽しんで欲しいです)

RIMG0379 RIMG0380

ボタンホールはそのままリペ仕上げとなっています。

ボタンホールの相手側は金属の硬いパーツです。

これくらいガチガチに縫い込む必要があります。

ボタンホール周辺の補強も同時に行います。

RIMG0370 RIMG0376 RIMG0387 RIMG0388 RIMG0389

ベルトループは解体リペアなので、綺麗な仕上がりだと思います。

カンヌキ留めは専用ミシンを使っています。

ステッチも退色イエロー綿糸を使って、風合いを合わせています。

RIMG0390 RIMG0391 RIMG0392

内股部分はそのままリペアで仕上げています。

このくらいのダメージであれば、そのままリペアでも

まあまあ綺麗に直せますね。

裏からチェックしていきましょう!

RIMG0395

左右太ももの全面補強部分です。

こうゆう感じです。

RIMG0396 RIMG0398

新品に張り替えたスレキ(袋布)です。

ポケット入口周辺の生地が弱い部分もキッチリと補強しています。

RIMG0397

リベット裏側(表先端の突起部分)は既製品に交換しています。

RIMG0399

内股部分の裏側です。

このような補強となっています。

RIMG0400

左右お尻の周辺補強です。

今回は左右に広い補強となりました。

この補強範囲もケースバイケースとなります。

(穿き方の癖が出ます)

RIMG0401

隠しリベットは外しません。

501XXビンテージの大切なディテールです。

隠しリベット上が弱るので、補強しています。

(細かい部分ですが重要です)

RIMG0402

こちらの501XXはセンターループずれ(オフセット)になっていました。

カンヌキ留めの下生地も弱るので、このように補強します。

これがセンターセットだと、このような補強は必要ありません。

(生地が重なった部分の上に縫い付けるから、下地が強い)

以上でございます。

久しぶりのブログがこれだけ長いと、書くのに疲れました、、、汗

最近ブログ更新が少ないので、頑張っています!

こちらの工賃が

左右太ももの全面補強 8000円

左右前ポケットの過去リペア外し 5000円(ガチガチに縫い込み)

左右前ポケット入口の解体リペア、周辺補強 10000円

左右前ポケットスレキ(袋布)の新品交換 7000円

リベット表の再利用 500円×6個

内股そのままリペア 1500円

ベルトループ解体リペア1500円×5本

ボタンホールそのままリペア500円×4個

左右お尻の補強リペア 6000円

左右後ろポケット端の解体リペア 4000円

スソを解いて、チェーンステッチやり直し 1500円

合計 55500円(別途送料)

ほぼフルコースのリペアですね、、、汗

1950年代の弱ってしまったビンテージジーンズをガンガン穿くには

これくらいの手間暇が必要となります。

オーダーお待ちしております!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加