こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。
※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。
8/8(月)~14(日)まで新規オーダーストップとなります。
その期間の問い合わせのメール返信、入荷した依頼品の受付開始は
8/15以降となりますのでよろしくお願いします。
今回紹介するのはこちらです。
ヒステリックグラマーのジーンズです。
依頼の多いブランドのひとつに入ると思います。
スソに向けて広がった ブーツカット のジーンズです。
こちらをストレートにシルエット変更して欲しいとのオーダーです。
当店でブーツカットをストレートに変更するには二通りのやり方があります。
A アウトシームのみを詰める方法
B インシームとアウトシーム 両方を詰める方法
Aの方法だと安価で済みます(基本工賃3500円)が
仕上がりは完璧なストレートではございません、、、
ストレート風という表現にしています。
インシーム側の緩いカーブはそのままになっているからです。
Bの方法だと高価になります(基本工賃10000円)が
完璧なストレートに変更します。
インシーム側の緩いカーブもまっすぐに変更するからです。
お客様の予算とこだわりでどちらが良いか
お選びください。
今回のお客様はBの高価な方法をお選び頂きました。
↓
↓
↓
それでは出来上がりがこちらになります。
綺麗なストレートラインに変更出来たと思います。
スソ幅は17センチ位になりました。
ブーツカットというのは元々ヒザが絞ってあるシルエットです。
(ストレートジーンズと比較するとわかりやすいです)
なので、ヒザ下からインとアウトを両方絞ると
自然にスソ幅も細くなります。
かなりシュッと細くなるので
これはテーパードストレートなのかもしれませんね。
スソはチェーンステッチ仕上げにしています。
(そのようなオーダーでした)
元のアタリがなるべくずれないように心がけています。
こちらの工賃ですが
ブーツカットをストレートに変更 10000円
(インシーム、アウトシーム両方詰め)
スソはチェーンステッチ仕上げ+1000円
(シングルステッチの場合は無料)
合計 11000円(別途送料)
よろしくお願いします。
・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。
↓
https://hands-on-jeans.com/nagare.html
・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。
↓
https://handsonjeans.thebase.in/
(BASE検索 hands-on-jeans)