リーバイス S501XX 大戦モデル(中期型) 月桂樹ボタン、ドーナツボタン、スレキは麻(リネン)生地?

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

インスタグラム投稿の際は ハッシュタグ ♯handsondenim をお願い致します。

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

さて、新年1発目の裏ブログはこちら!

リーバイス S501XX 大戦モデル!

ビンテージデニム 不動の人気No1!

ダメージ多めで、リペア必須のジーンズですが

裏ブログの為に、あえて入荷時の画像をお伝えします。

オリジナル部分をそのまま お見せした方が良いと思いまして、、、

私も、大戦モデルを手にすると

めっちゃテンション上がりますね!

その歴史的背景から、個体差が大きいです。

細かい部分まで、要チェックです。

ディテールを見る前に、圧巻の色落ちを先に見ていきましょう!

これは労働着として、ガンガン穿かれていた印象ですね。

荒々しい縦落ちと、つぶつぶの点落ちが混在しております。

大戦デニムの特徴がバッチリ出ております!

スソ縫い部分。

オリジナルステッチの欠片が残っております!

真っ直ぐ縫われていなくて、曲がっていますね、、、苦笑

太い部分で 折りが15ミリ ステッチ幅10ミリ あります。

そして、みなさんが好きな 斜めのウネリが出ていません。

これは ユニオンスペシャル43200G というウネリが出るミシンを使っていないのでは?

43200Gが登場する前は11500というシリンダーヘッド型の

チェーンステッチミシンがありました。

それで縫っていたのでは?

勝手な想像ですが、、、

この件は、過去ブログで書いていますね、、、

こちらをクリック

次は、サイドステッチです。

長いですね。

戦後の47モデルも長いのが多くて、有名だと思います。

リベットは無刻印です。

見た目で鉄製の銅メッキだとわかります。

先端の突起が擦れて、銅メッキが剥がれていますね。

鉄が剝き出しになって、これも味わいがあります!

※大戦の初期はリーバイス刻印が入っています。

トップボタンは月桂樹ボタン

下のフライボタンはドーナツボタン

大戦モデルの特徴が良く出ています。

大戦初期ではリーバイス刻印のままが多いです。

(リベットもリーバイス刻印が入っています)

大戦中期頃に完全に切り替わります。

よって、これは中期型だと思います。

1944年頃でしょうか、、、

ベルトループも極太で存在感ありますね!

ステッチはオールイエロー綿糸だと思います。

内部まで詳しく見ていきましょう!

Vステッチが突き抜けて、完全に三角です。

三角ステッチと呼んだ方が良いかも、、、笑

※個体差が大きいです。

フライのドーナツボタンと隠しリベット

フライボタンは鉄製ですが、錆びずにピカピカしています。

隠しリベットも銅メッキがしっかりと残っていますね。

隠しリベットはリーバイス社の刻印が残っています。

メーカーのプライドだったのでしょうか?

隠しリベット上部 仮止めのカンヌキ止めをしていません。

シングルステッチになっています。

ここも大戦モデルの特徴です。

リベット裏 ここはメッキが剥がれて、サビが染み出ています。

こちらも同じく、メーカーの刻印が残っています。

本当にさりげないこだわりですね、、、

次に後ろ身頃をチェックしていきましょう!

いきなり圧巻のハチの巣!

過酷な労働に耐えた色落ちだと思います。

何の仕事だったのでしょう、、、

バックポケットのいびつなステッチワークも大戦モデルの特徴です。

隠しリベットを避けるように、大きくステッチ幅が広がっています。

赤タブです。

大戦モデルは退色してピンク色が多いのですが、、、

これはあまり退色していませんね。

やっぱり、これも個体差があるみたいです。

革パッチが残っていました。

入荷時に外れそうだったので、、、汗

すぐに、手縫いで縫いました。

※ボロボロのパッチはミシンで縫うと、破れる恐れがあります、、、涙

そっと、優しく手縫いにしています。

大戦モデルなので、取り扱いに緊張しますよ、、、

文字も何となく見えますね。

このコンディションでパッチが残っている事が奇跡!

裏側も見ていきましょう!

大戦モデルは裏側も興味深いので、、、

ポケットスレキはレギュラータイプ?

生成りの生地ですが、、、

アップで見ると、、、

平織りの麻(リネン)生地に見えます。

レギュラータイプは綾織りで綿100%です。

やっぱり通常とは違うみたいです。

謎の暗号 4 3/4 があります。

解読出来ません、、、涙

ボタン裏はドーム状です。

トップ裏は錆びていますが、フライ裏はピカピカです。

どうして?

ここは有名ポイント!

フライ下(持ち出し)の先端が切りっ放しになっています。

小股の裏側も片倒しで、折り込んでいませんね。

強度的に問題がありそうな感じがしますが、大丈夫そうですね!

以上になります。

いやー 長いブログになりました。

書くのは大変でしたが、楽しかった!

依頼主さま、リペア依頼と掲載OK ありがとうございます。

※当店の裏ブログを楽しみにされている との事で、私も嬉しかったです。

今回のジーンズですが、あまりにも色落ちがいい感じだったので

ユーチューブにもアップさせて頂きました!

圧巻の色落ちを動画でもお楽しみください。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »