リーバイス501 レギュラー 内股Wステッチ 赤文字501 ボタン裏555 バレンシア工場

こんにちは ジーンズリペア&リメイク hands-onです。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

インスタグラム投稿の際は ハッシュタグ ♯handsondenim をお願い致します。

今回紹介するのはこちらです。

いい感じに色落ちした古着ジーンズです。

淡いブルーが特徴のデニムですね。

ボタンフライなので501です。

パッカリングも綺麗に出ています。

インシームの色落ちでわかりますか?

Wステッチになっています。

これは 通称レギュラー と呼ばれる501です。

ずっとビンテージが続いたので

たまには、レギュラーも紹介したいと思います。

色落ちを見るとわかりますが

レギュラーにはレギュラーの良さがあると思いますよ!

アウトシームには耳(セルビッチ)を使っていません。

最後の赤耳が1985年頃だと言われているので

それ以降だと思います。

このスソは 当店で スソ上げアタリ出し加工 をおこなっております。

ここまで色落ちをしていても、アタリ感は復活しますので、、、

内股がWステッチの巻き縫いです。

こうなると1990年以降のような気がします。

アラフォー世代にとっては、これが 501現行レギュラー みたいなイメージです。

その頃は近所のジーンズショップで普通に買えましたよね。

年を取ってしまったなあ、、、笑

(私は1995年の時に20歳でした)

トップボタン裏 555

有名な 米国バレンシア工場製です。

リベットは表からの 被せリベット になります。

リベット裏がアルミ製だと思いきや、、、

銅製になっています。

アルミ製が経年劣化する事にメーカーがやっと気づいたのかな?

501の米国製 最終モデルでとうとう変更されましたね!

後ろ身頃をチェックしていきましょう!

バックポケットが高い位置にあります。

これも90年代のバレンシア製501の特徴かな?

着用した時のヒップアップ効果がありますね。

お尻が高い位置にあると、足も長く見えると思います。

当時はそんなシルエットが人気だったようですね。

もちろん スモールe です。

後ろポケットのカンヌキ止めが 表からのオレンジステッチです。

ちょっと前までは黒のカンヌキ(黒カン)だったから

レギュラーっぽさを感じますね。

パッチもバッチリ残っています。

赤文字501もありました!

なんで赤文字なんでしょう、、、

最後に内タグをチェックします。

日本語表記!

リーバイスジャパン企画?

1枚めくると、、、英語表記!

あれ???

日米共同企画?

その裏に、製造年月が、、、

残念ながら消えています、、、涙

ここまでのディテールで 米国製の最終モデルだと思います。

レギュラー501もこのあとメキシコ製に変わりますが

アメリカを象徴する501は米国製にこだわる人が多いです。

これから90年代以降の

米国製 501も値段が上がっていくような気がしています。

555 バレンシア製 という最後の直営工場ですからね。

(2003年に閉鎖しました、、、涙)

たまにはこうゆう501をラフに穿くのも面白いと思いますよ。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

 https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »