リーバイス606 ビッグE 黒タブ アウトシーム片耳 バックセンター右高 超レア物

ジーンズリペア&リメイク hands-onの裏ブログへようこそ。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

今回紹介するのは

リーバイス606(スーパースリム)のビッグEです。

先に復刻の販売サイトを紹介しますので

確認をお願いします。

こちらをクリック

復刻は通常の形だと思います(1965年モデルのようです)

これと今回紹介するのを比べて頂くと良いかと思います。

どうぞ!

Exif_JPEG_PICTURE

606(スーパースリム)の現物は初めて見ました。

最近のテーパードストレート人気に伴なって

スリムタイプのジーンズも人気らしいです。
スリムタイプのビンテージジーンズ自体がレアだと思います。

なので、今回のは、、、超レア物だと思いますよ!

Exif_JPEG_PICTURE

まずはアウトシーム部分をチェックします。

復刻は巻き縫いのダブルステッチだったはず、、、

それが脇割り仕様?

Exif_JPEG_PICTURE

ではありません。

片耳仕様です、、、驚!

非常に珍しいと思います。

Exif_JPEG_PICTURE

フロント部分をチェックしていきましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

コインポケットが501とは違いますね。

内側にセットされています。

そして、ポケットの補強がリベット留めではなくて、カンヌキ留めになっています。

606がファッション着を意識しているのを感じます。

Exif_JPEG_PICTURE

フロントは銅ボタン採用しています。

プリシュランク(防縮)デニムを採用しているジーンズはこのようになっています。

Exif_JPEG_PICTURE

ボタン裏の刻印は M です。

アルファベットは数字になる前の表記ですね。

古い年代なのでしょうか?

Exif_JPEG_PICTURE

ジッパーフライです。

スコービルのジッパーを使っています。

この形は初めて見ました、、、驚

色んなのがあるんですね、、、

606だけに採用されたのでしょうか???

よくわかりません、、、恥

Exif_JPEG_PICTURE

ウエスト裏は上下チェーンステッチ仕様です。

(ボタン裏の画像ですが、リペアによって帯下がシングルステッチに変更されてます)

501仕様の年代で判断すると、ビッグEの後期型となります。

(よって、カテゴリーはそこにしています)

しかし、リンク先の復刻(1965年モデル)も上下チェーンでしたね。

501と同じで、606の初期タイプはウエスト上シングルステッチ仕様だったのでしょうか?

現物を見たことないので、何とも言えません。

という訳で、このジーンズの製造時期はよくわかりません、、、恥

Exif_JPEG_PICTURE

後ろ身頃をチェックしていきましょう。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

このジーンズが超レアなのはここです。

わかります?

バックセンターが右高なんです!

(通常は左高になっています)

このジーンズはプロトタイプ?

とにかく、普通の仕様とは違っています。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

黒タブのビッグEなんです。

文字は刺繍ではなくて、プリントになっています。

これも初めて見ました!

(このジーンズは驚きの連続です、、、)

と思ったら、、、

リンク先の復刻も黒タブを採用していましたね、、、苦笑

606はオレンジタブしかないと思っていました、、、恥

Exif_JPEG_PICTURE

最後にバックポケットの紹介です。

縦長で補強はカンヌキ留めになっています。

アーキュエイトステッチが入っています。

(リンク先の復刻には入っていませんでした)

アーキュエイトステッチ有りと無しがあるのでしょうか?

1960年代中期はジーンズが労働着からファッション着へ変わる

転換期ですからね。

仕様も色んなのがありそうです。

(それだけ物作りにおいて、試行錯誤していたのが感じ取れます)

今回のは本当に面白いネタでした。

では!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »