リーバイス 501XX 革パッチ? 後期 1954年~55年 センターループずれ

ジーンズリペア&リメイク hands-onの裏ブログへようこそ。

※画像クリック(タップ)で詳細表示に変わります。

久しぶりに裏ブログを更新します、、、汗

新ブログのネタが相当たまっていたので、そちらを優先しておりました。

これから裏ブログもボチボチとマイペースで更新したいと思いますので

よろしくお願いします。

今回紹介するのはこちらです。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

隠しリベットが付いていて、ボタンフライなので

リーバイス501XXです。

Exif_JPEG_PICTURE

フロントリベット裏が銅褐色なので

ギャラ入り以前です。

サビが発生しているので、鉄製の銅メッキでしょう。

Exif_JPEG_PICTURE

リベット表側もみごとにさびています。

鉄製の銅メッキで間違いないと思います。

(そうゆう環境で穿かれたジーンズだったのでしょう)

Exif_JPEG_PICTURE

まあ、確認の為に磁石テストをしました。

ピタッとくっつきました!

鉄製の銅メッキが確定です。

さあ、これで革パッチ、紙パッチギャラ入り どちらかに絞られました。

(パッチが無くなっているので、断言出来ない状況です)

もし、リベットが磁石に反応しない銅製だったら

革パッチ確定なのですが、、、

ちなみに、リベットの銅製→鉄製の銅メッキに変更になったのは

1953年頃だと思います(個人的意見)

さて、そうゆう時の判断材料は、、、

Exif_JPEG_PICTURE

フライボタン(小ボタン)の形状です。

下地がブツブツで 通常R 刻印です。

よって革パッチの可能性が高いです。

※過去ブログで全く同じディテールでの紙パッチギャラ入りを紹介しています。

これが 足長Rボタン(Rの軸が長いボタン) だったら、

紙パッチギャラ入り だと断定します。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

ちなみに、センターループ位置は左側にずれています。

革パッチの最終でセンターループずれ(オフセット)になります。

よって、このジーンズの製造は1954年~55年頃だと思われます。

革パッチから紙パッチギャラ入りへの移行期と考えても良さそうです。

両面タブ 革パッチモデル(1953年~54年)のセンターループ幅と位置によって

前期、中期、後期 の3つに分ける事が出来るのかも?

(この短期間でディテール変更がこんなにあるんです)

前期 ループ15ミリ幅でセンターセット(1952年~53年)

中期 ループ12ミリ幅でセンターセット(1953年~54年)

後期 ループ12ミリ幅で左側にオフセット(1954年~55年)

オフセットのまま、1955年頃から紙パッチギャラ入りに変更になります。

そして、フライボタンのR刻印が足長Rに変わる、、、

こんな流れです。

ふと思ったのですが、裏ブログには501XX 両面タブ 革パッチ の紹介が多いですね。

この年代のリペア依頼が多いのもあるのですが、

ディテールの変更が激しいので、このように違いを紹介する機会が多いのかもしれません。

いやー、、、

久しぶりに裏ブログを更新しましたが

やっぱりリーバイス501を掘り下げるのって楽しいです。

Exif_JPEG_PICTURE

最後に生地の色落ちチェックをします。

革パッチの頃になると、このようにかなりムラ感の強い

縦落ちになっています。

縦筋がビーっと一直線に出ている部分がありますよね。

これって復刻やレプリカでは見れない生地の織りムラです。

生地の製造技術が未発達だった証です。

狙って出来る物ではありませんから。

でも、それが味わい深い部分ですね。

Exif_JPEG_PICTURE

ぼんやりと浮き出たヒゲ落ち

洗濯をこまめにされたのかな?って感じです。

清潔感のある色落ちをしています。

濃淡メリハリのヒゲも好きですが

こうゆう自然な感じも好きです。

Exif_JPEG_PICTURE

アウトシームのアタリもバッチリです。

この色のグラデーションにやられますね、、、

Exif_JPEG_PICTURE

スソのパッカリングも綺麗に出ています。

ユニオンスペシャル43200Gで縫われたのでしょう。

8ミリステッチです。

細くてカッコ良いと思います(個人的意見)

今回は、久しぶりに書いたので

まとまりの無い文章になって、申し訳なかったです、、、汗笑

それでは!

・ご依頼の流れは以下のページで説明しております。

https://hands-on-jeans.com/nagare.html

・ビンテージ(アンティーク)ミシンで作った製品も販売しております。

https://handsonjeans.thebase.in/

(BASE検索 hands-on-jeans)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Translate »